卒業生の言葉

薬師神 杏美

Yakushijin Azumi

卒業生

薬師神 杏美

神戸市生まれ。中学2年生から神戸みらい学習室に在籍。現在、神戸市外国語大学イスパニア学科に通う。学習室では、ボランティア講師として、感謝の思いを子どもたちへ繋いでいる。

私も誰かの助けになれるよう努⼒しようと思えるように

 私が、神戸みらい学習室に通うようになったのは中学二年生のころ、友達に誘われたことがきっかけでした。当時の私は数学が大の苦手で、学校の授業にもついていくのが難しくなっていました。
 そんな私でも、学習室に来るとわからないところを質問して、分かったふりをせず、理解するまで教えてもらうことができました。これは学習室の講師の方々とは年齢が近く、学校とは別の環境であったおかげだと思っています。さらに私が一番学習室の存在に助けていただいたのはコロナ禍です。学校が休校のなか、私は受験生でした。外出自粛のため自宅で勉強するしかない状況。学校から送られてくる課題を、授業なしで理解して解くというのは難しかったです。そんな状況の中で、学習室のオンライン授業で先生に質問できる機会はとても貴重でした。そのおかげで勉強の遅れに焦ることもなく、自宅で学習を進めることができ、無事に第一志望校に合格できたと思っています。
 高校入学後も、講師の方に大学の話を聞いて、自分の行きたい大学を見つけることができました。私の進路決定にはいつも学習室の支えがあったと感じています 。
 学習室に通えて、本当によかったと感謝の気持ちでいっぱいですし、今度は私も誰かの助けになれるよう努力しようと思えるようになりました。

卒業生からの感謝の言葉

2023年度卒業生からの感謝の言葉
2022年度卒業生からの感謝の言葉
2021年度卒業生からの感謝の言葉
2020年度決算報告書
2019年度決算報告書
2018年度決算報告書

講師の卒業後の進路(就職先等)

厚生労働省

神戸市役所

外務省

三田市役所

三重県教育委員会高等学校教員

株式会社みずほ銀行

島根県教育委員会高等学校教員

株式会社イオンファンタジー

伊藤忠商事株式会社

アクセンチュア株式会社

大阪府教育委員会高等学校教員

神戸地方裁判所

大阪市役所

国税庁大阪国税局

大阪府社会福祉協議会

京都府内私立中学校高等学校教員

三菱電機トレーディング株式会社

神戸市教育委員会中学校教員

厚生労働省大阪労働局

厚生労働省兵庫労働局

住友大阪セメント株式会社

LITALICO ジュニア事業

ANAエアポートサービス㈱

特定非営利活動法人W・I・N・G―路をはこぶ